洛西の松尾大社・鈴虫寺をまわり、大覚寺にやってきた。
今日のコースは、京都駅から地下鉄で四条にでて、阪急電車に乗り、桂駅で嵐山線に乗換えて「松尾大社」に・・・、ねんごろに参拝をすまし、行列のできるお寺といわれる「鈴虫寺」に脚を伸ばす、そのあとは、超観光スポットの嵐山には寄らず、嵯峨野の「大覚寺」に直行しゆっくりするという、洛西マイナーコースをメインにした。
このままじゃモノ足りないので、帰りは嵐電に乗って「車折神社(くるまざきじんじゃ)」に寄って、芸能人御用達神社を参拝する。
帰路は、再び嵐電でゴトゴト四条大宮まで揺られ、乗換で阪急電車で、「烏丸」まで戻り、地下鉄で京都駅に帰ってくる。
ということで、予定通りぐるっとまわってきた。
時系列で、ブロブを組もうかとおもったが、今夜は「大覚寺」でいこうと思う。
といっても、パンフレット写真然としたモノを掲載してもつまらないし、ボクの準備や機材・技量ではパンフレット然とした写真は、到底無理というモノ。
ボクの琴線に触れたパーツの「風景写真」って手でいこうとおもう。

