おふたりとも、65歳を越えている自転車乗りで、ボクより強い脚をもっています。
話題はやはり自転車のこと。
クマさんが、新四国八十八ヶ所巡りをしようかと、ブンちゃんを誘うとブンちゃんは興味がなさそうです。
「本場四国の八十八ヶ所なら行く。ただし、四国までは輪行でならね。」と大きく出た。
だいたいブンちゃんは、話がでかい。
ブンちゃんの話は6掛けで聞くのが丁度よく、仲間内ではブンちゃんのことは別名で「ろくがけ」と呼んでいる。
クマさんいわく、名古屋近辺はもう走り尽くして新鮮味がないので、新四国巡りはどうかな〜と考えたそうだ。
そこで、ボクがすこし暖かくなったら、安曇野の山麓線を大町くらいまで流すのはどうかと、提案した。
ボクの車に自転車3台を積んでふたりを松本郊外でおろして、ボクは車で大町あたりまで走ってデポする。
ボクは山麓線を安曇野の方に進み、やがて二人と合流して大町の車のところまで走る。
その日は、白馬でキャンプして、翌日は糸魚川まで走るか、白馬周辺をポタリングするか?
嶺方峠を越えて長野に抜けるのも良い。
三日目は諏訪湖から高遠〜遠山あたりまでサイクリングしてまたキャンプ。
4日目は、天竜川沿いを下って愛知県に入るはどうかと提案した。
ボクは、車のデポジット担当で、先回りしてサイクリングしながら写真でも撮ってるので楽しめる。
先輩たちには刺激のあるサイクリングを楽しんでいただき、夜には温泉とキャンプ。
全泊をキャンプしなくても、民宿泊まりを混ぜてもいい。
そんな提案をしてみた。
案外、却下されることもなく、脈はあった。
暖かくなったら、3人で自転車の旅に出るとしますか!
【ブンちゃん】

【クマさん】
