JR金沢駅から「近江町市場」に直行して、朝っぱらから「生牡蠣」をつるんと食べて旅歩きの勢いをつけたりもした。犀川を渡りW 坂を登って寺町通りにでて、「にしの茶屋街」にもいってみた。夕方、いったん大手町の宿に寄ってすこしばかり荷をおろした。
尾張町を抜け、百万石通りを渡り久保市乙剣宮の境内をよこぎって「暗がり坂」の石段を下りていく。
4月にも歩いているので道はわかっている。坂の下には、「検番」のような芸妓のお稽古場があって、三味線と鼓の音がきこえてきた。主計町茶屋街の日中の風情だ。とてもいい。


Tag:石川県