烏丸今出川の交差点をわたったところに、同志社大学の今出川学舎があります。
京都御所のすぐ北です。
ボクがまだ大学生の頃には、京都御所の東には立命館大学の寺町学舎がありました。
今出川新町のあたりから鴨川を渡り、出町、百万遍、東大路あたりくらいまでは、同志社、同志社女子、立命館、府立医大、京大の学生たちが多く歩く学生の街の感がありました。
立命館は寺町を離れ衣笠に移転したし、同志社も京田辺にその機能の大分部を移してしまいました。
京都最古といわれていた喫茶「わびすけ」は廃業したと聞くし、喫茶「ほんやら洞」はつい最近、消失してしまいました。




