街歩きで切り撮った写真を、ブログに掲載する作業をなおざりにしていると、どんどん時間が経ってしまいます。
3月8日の京都歩きからすでに10日近く経過しているわけで、ずいぶん間延びしてしまいました。
北野天満宮・上七軒・堀川今出川・同志社・相国寺とひとつづつ区切った記録の最後になります。
本当は、相国寺と下鴨神社の間に、出町桝形商店街から賀茂川を渡るあたりの写真も面白いのですが、また別の機会にします。
ちなみに鴨川は、高野川との合流点より上流は「賀茂川」、下流は「鴨川」と表記するらしいので、ボクも使い分けます。
下鴨神社は、この一年でも4・5回は歩いているでしょうか。
糺ノ森や御手洗川の雰囲気、河合神社の面白さなどをブログに記した記憶があります。
今回は歩き疲れたためもあって、肩の力を抜いた視点で写真を2点だけ。


Tag:下鴨神社