例えばボクの住む「名古屋千種区星ヶ丘」ってこんな具合。
概説:星ヶ丘地区は、名古屋市千種区の東端に位置し、名古屋市東部を代表する商業エリアであると同時に、多くの大学・高校が立地する文教地区である。
歴史:江戸時代は尾張藩の御料林の通称御殿山として利用されていた一帯の一部で、慶長年間に飯田街道の姫街道として出来た中馬街道が名古屋の城下町から伸びる道と繋がる追分(現在の「星ヶ丘交差点」)が出来たのが、この地区の始まりである。
この中馬街道は名古屋から「岩崎(現在日進市岩崎)の御岳参り」に行く人々や、現在の名東区・長久手市の農民が名古屋の城下町と行き交う交通の要所として発達した。
なるほど、写真は「追分」付近の中馬街道ルートってことです。ナンノコッチャみなさんには判らないでしょうが・・・。
E-m1+TAMRON SP 90mm F/2.5 (52BB)

Tag:名古屋