fc2ブログ

宮川町を歩けば

知恩院さんから円山公園に入り、八坂神社の境内を抜けて祇園をかすめます。
そして建仁寺さんへ。
建仁寺でゆっくりしました。

さてと腰をあげて、建仁寺の境内脇から大和大路に出ます。すこし下ればすぐ京都恵比寿神社。

その恵比寿神社の境内を抜けると、もう宮川町です。
祇園とちがいおちついた風情があります。

宮川町のグリル富久屋でおひる休憩しようと宮川町通りを下ったのですが、この時間にはご挨拶まわりの舞妓さんがそこかしこから出てきます。町屋や通りの写真を撮ろうとファインダーを覗いていると舞妓さんが狙った構図の中に入ってきて、ずいぶん得をした気分になります。

だから連写はしません。ワンシャッターだけでカメラを下ろします。すれ違い際に舞妓さんには会釈をします。
富久屋さんでは、オムライスとコーヒー。


P3120114_1_convert_20160313193050.jpg






P3120127_1_convert_20160313193000.jpg






Trackback

Trackback URL
http://ciclist53.blog.fc2.com/tb.php/472-8715a58a

Comment

carmenc | URL | 2016.03.14 01:06
あれ?にしん蕎麦の看板が!
にしん蕎麦好きなんです。←そこ?(笑)
自分でもつくりますが、京都で食べたことあります。ここなのかなあ…
祇園の近くでした。

舞妓さんの笑顔がいいですね〜
上の舞妓さんはお稽古に行くのかしら?急いでいる様子が裾のめくれ具合と足元からうかがえます。
若くて活き活きしてアクティヴな舞妓さんがいい。

京都は美味しい洋食屋さんもいっぱいあるみたいでいいですね。
Katsumi Numa | URL | 2016.03.14 07:14
おはようございます。
それにしてもcarmencさんは、はづしませんね。
にしん蕎麦の看板は気になりますよね。素敵な観察眼です。

京都でにしん蕎麦といえば祇園の「松葉」さんでしょうか。
昨夜、次男がFacebookの投稿で月曜に京都地裁で裁判なので、昼食を食べる店のお店の情報を求めていましたので、電話しました。
祇園の小さなお店「山ふく」を紹介しました。
おばさんが切り盛りするおばんざい屋さんで、安くて美味しんです。
観光客もあまり知らないお店です。

今朝の名古屋は雨です。
さて、出勤の準備をします。それでは、よい一日をおすごしください。
AzTak | URL | 2016.03.14 08:53 | Edit
建仁寺から先、ちょうど写真に登場する辺りは残念ながら歩いたことがありません。道幅が狭い分、親近感のある写真が撮れそうな気がします。
個人的には冒頭の芸妓さんと思しき女性の感じが好きです。
| | 2016.03.14 09:35
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Katsumi Numa | URL | 2016.03.14 12:11
名古屋は雨で冷えています。
喧噪の祇園より、宮川町の静けさの方がおちつきますね。
Comment Form
公開設定

プロフィール

ciclist

Author:ciclist
69歳になりました。外遊びが好きです。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Tag

名古屋 愛知県 京都 岐阜県 長野県 石川県 東京 長崎 VoigtlanderMACROAPO-LANTHAR65mmF2Aspherical 滋賀県 iPhone レンズ カメラ 飛騨古川 妻籠宿 和歌山 大阪 奈良井宿 熱田神宮 宮川町 ビート 紅葉 富山県 心象 下鴨神社 有松 雪山 奈良県 TAMRON28-75mmF2.8DiIII FE24-105mmF4G 開田高原 馬籠宿 三千院 東山 和歌山県 足助 越中五箇山 五箇山 吉田山 金戒光明寺 平安神宮 山口県 ホンダビート 雑感 自転車 路地 自画像  祇園 八坂庚申堂 市比賣神社 西陣 伏見 親子 ドライブ 星ヶ丘 伏見稲荷 volvo ボルボV90  石塀小路 豊田 串原 東寺 TVドラマ 大須観音 東山丘陵 みたらし祭 白峯神宮 錦市場 岐阜 相国寺 北野天満宮 香嵐渓 #上賀茂神社 大覚寺 車折神社 覚王山 真如堂 永観堂  吉田神社 アクセサリー  F4 福岡県 FE 24-105mm 小物類 横浜 愛知 神奈川県 G 広島 白川郷 iphone 動画  ニッパツ三ツ沢球技場 映画 NECグリーンロケッツ 玉帯川 軍艦島 星ヶ丘テラス 文房具 初詣  御嶽山 愛知池 東郷町 渥美半島 MF単焦点レンズ 動物園  旧東海道 神社 TAMRON カメラワーク 晩秋 

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター