fc2ブログ

遠くを見ながら歩く街

大きな田舎ですから名古屋は。

どちらかというと通りは真っ直ぐですし、つっかえたり、引っかかったりする面白みに欠けるように思います。ボクはキョロキョロといろいろ覗き込みながら歩く散歩が好きなんですが。

匂いを嗅ぎながら右に左に歩く犬のように、時には気配を消して人様の様子を凝視し注意深く歩くネコのように、うろうろと散歩するのが好きなんですが、ボクは。



P3270033_1_convert_20160329010207.jpg





P3270060_1_convert_20160329010251.jpg





P3270073_1_convert_20160329010318.jpg




Trackback

Trackback URL
http://ciclist53.blog.fc2.com/tb.php/489-4887f7e0

Comment

AzTak | URL | 2016.03.29 08:34 | Edit
行ったことはないのですが、この近くに中国茶の『ロ・ヴー』があり、揚輝荘があるようですね。
ボンボンの伊藤さんのところの揚輝荘はともかくとして(本音は『行きたい、行きたい』ですが)、『ロ・ヴー』には一度お邪魔してみたいと思っています。
Katsumi Numa | URL | 2016.03.29 09:35
おはようございます。
覚王山ですね。日泰寺の参道を脇にあるお店ですね。中国茶に興味がおありなんですね。

ボクの自宅からは自転車で15分くらいです。
揚輝荘はついで訪ねるくらいでいいでしょうね。ボクのブログでも前に写真を載せたことがあります。
毎月21日は覚王山の縁日なので参道や境内に露店や市がたち賑やかですよ。
carmenc | URL | 2016.03.29 11:27
モノクロに赤が!
カッコいいです〜
右のうっそうとしてる樹木は公園でしょうか?
左の葉っぱの無いあまり広がってない枝の並木は何の木でしょう?
コルゲンコーワがファンキーです♪
あれ?ミニクーパー?

高速道路って絵になりますネ!
橋桁の形が同じかと思ったら違うんですね〜
1枚目の遠くの上に横切ってるのは電車?

私もきょろきょろウロウロが好きだなあ… 
住宅地も他所さまのお家や庭先の草木が楽しい〜
ここ数年ベンチに座ってのキョロキョロが多くなりましたけど。
ところで気配を消す?それは凄い!
ちょっとその様子想像してます〜♪
それ真似したい。なんか楽しくなりますね!

Katsumi Numa | URL | 2016.03.29 12:31
こんにちは、carmencさん。

> モノクロに赤が!
一枚目の写真は、遠くの信号の青だけパートカラーにしています。遠くを見ながら歩く街ということで、遠くの視点を小さくカラーで残しました。


> 右のうっそうとしてる樹木は公園でしょうか?
久屋大通公園です。道路の中央分離帯がずっと公園になっています。片側4車線筒ありますから横断ほどを渡るのは100mくらありますね。

> 左の葉っぱの無いあまり広がってない枝の並木は何の木でしょう?
中央分離帯の公園側はクスノキです。左側歩道の街路樹はケヤキ並木で広い歩道に2列ならんでいます。広葉樹で暑い陽射しの季節には歩道に日陰を作ってくれます。

> コルゲンコーワがファンキーです♪
名古屋の製薬会社ですからね。

> あれ?ミニクーパー?
ずっと前方のミニクーパをよくみつけましたね。PCでクリックして拡大表示でみているのですか?

> 1枚目の遠くの上に横切ってるのは電車?
市営の名古屋高速なんですよ。都心部では、地下鉄はもちろん電車も地下です。東海道本線と新幹線は都心の外れですから高架の上ですが。

> ところで気配を消す?それは凄い!
> ちょっとその様子想像してます〜♪
本人は気配を消したつもりでいるのですが、けっこう胸を張って堂々と歩いている姿をときおりショーウインドウに映っているところをみます。でも、犬歩きと猫歩きの術はマスターしておくと散歩が楽しくなりますよ。???
Katsumi Numa | URL | 2016.03.29 12:40
いつも誤字脱字をノンチェックで投稿してお許しください。
また、ミニクーパーはよく見ると映っていないですね。
写真をクリックしていただければ拡大できますので・・・。
carmenc | URL | 2016.03.29 12:50
拡大出来るんですね〜
ミニクーパーじゃなかったですね。
Comment Form
公開設定

プロフィール

ciclist

Author:ciclist
69歳になりました。外遊びが好きです。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Tag

名古屋 愛知県 京都 岐阜県 長野県 石川県 東京 長崎 VoigtlanderMACROAPO-LANTHAR65mmF2Aspherical 滋賀県 iPhone レンズ カメラ 飛騨古川 妻籠宿 和歌山 大阪 奈良井宿 熱田神宮 宮川町 ビート 紅葉 富山県 心象 下鴨神社 有松 雪山 奈良県 TAMRON28-75mmF2.8DiIII FE24-105mmF4G 開田高原 馬籠宿 三千院 東山 和歌山県 足助 越中五箇山 五箇山 吉田山 金戒光明寺 平安神宮 山口県 ホンダビート 雑感 自転車 路地 自画像  祇園 八坂庚申堂 市比賣神社 西陣 伏見 親子 ドライブ 星ヶ丘 伏見稲荷 volvo ボルボV90  石塀小路 豊田 串原 東寺 TVドラマ 大須観音 東山丘陵 みたらし祭 白峯神宮 錦市場 岐阜 相国寺 北野天満宮 香嵐渓 #上賀茂神社 大覚寺 車折神社 覚王山 真如堂 永観堂  吉田神社 アクセサリー  F4 福岡県 FE 24-105mm 小物類 横浜 愛知 神奈川県 G 広島 白川郷 iphone 動画  ニッパツ三ツ沢球技場 映画 NECグリーンロケッツ 玉帯川 軍艦島 星ヶ丘テラス 文房具 初詣  御嶽山 愛知池 東郷町 渥美半島 MF単焦点レンズ 動物園  旧東海道 神社 TAMRON カメラワーク 晩秋 

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター