fc2ブログ

甘い卵焼きが食べたくなった朝

葛根湯を切らしていて、仕方がないので小青竜湯を飲むことにした。
どうやら油断して風邪をひいたようだ。

なんでいつも、長期の休みになると風邪をひくのだろう。
しかたなしに朝から、「深夜食堂」って1話完結のドラマをamazonビデオで観てすごしている。
マスターの作る甘い卵焼きを食べたくなった。

具合さえ良ければ、車で旧八百津発電所資料館にでも行こうと思っていたのに、こうして自宅から出れないですこしつまらない。
よくよく考えると、レオが逝ってしまい、ビートとお別れし、携帯シェーバーも寿命がきて、このところ気が滅入ることがつづいている。よわりめにたたりめってやつだね。

外は風が強いようで自転車に乗る選択も消えるので、すこし鬱々とするがここはおとなしく蟄居しているしかないと諦めた。



P3270022_convert_20160429093804.jpg


Trackback

Trackback URL
http://ciclist53.blog.fc2.com/tb.php/519-8fde868e

Comment

AzTak | URL | 2016.04.29 11:19 | Edit
たかが風邪と油断しないでくださいね。当方は拗らせて、4週間程苦しみました。孫の混合ウィルスをもらったのでしょう。仕上げにぎっくり腰寸前にまでなり、ふんだり蹴ったりでした。

話は変わりますが、素敵な写真ですね。うっとりしてしまいました。
班長@愛知みよし | URL | 2016.04.29 17:27 | Edit
風邪をひいてしましましたか、お大事にしてください。
「深夜食堂」は好きですね~ケーブルTVで一気に見ましたよ。
あの曲は好き。
https://www.youtube.com/watch?v=NTwtOC7JMZ8
りら | URL | 2016.04.29 20:58 | Edit
Katsumi Numaさん

曲線の美が存分に表現されている階段
左手の照明はクロスの部分を照らし
右手の照明は階段裏を照らしています
二人のモデルの女性の着物姿・・・
それが大正ロマン風なのもこの館との調和をみせています
それらの映像美をモノクロにて描写されています
素晴らしいお写真に今宵出会えたこことに感謝しています
有難う御座います
carmenc | URL | 2016.04.29 23:21
風邪ですか?
大人しくしていてね
弱り目に… まさに昨晩はそれでした
祟り目かな?
いい子してるのに…(笑)
何かあったかくなるのを食べて
お大事に…

いい写真ですね
二人の女性は?
お着物がいかにもですね
レンタル着物で見学なのかなあ…
すみません、無粋で…
Katsumi Numa | URL | 2016.04.30 01:55
昨日は、ほとんど寝て過ごした次第です。
この写真は、名古屋市内の「文化のみち二葉館」を見学していた際に、たまたま撮ったものなんですよ。
大正の建築物です。女性は観光の方なんでしょうか、「はいからさん」のお着物を着て階段を降りてこられてびっくりしました。
ちょうど、階段を撮影している時だったので、そのまま撮影させていただきました。
Katsumi Numa | URL | 2016.04.30 02:08
こんばんは、りらさん。
以前に名古屋市内を散歩した際に撮った写真ですが、日本の女優1号といわれる「川上貞奴」の居住した大正9年建築の建物なですよ。卒業旅行かなんかなんでしょうか、それこそ当時の女学生のような出で立ちの娘さん方が、二階から偶然降りてこられました。
驚きました。
Katsumi Numa | URL | 2016.04.30 02:10
深夜食堂、味があります寝〜。
風邪は余分でしたが、深夜食堂は収穫でしたよ。
Katsumi Numa | URL | 2016.04.30 02:25
carmencsさんも昨夜は体調が悪かったようで・・・。

ボク自身がいちばん危惧するのは、「脳梗塞」「脳溢血」ぼ兆候を見逃すことなんですよ。
ひとりで暮らしていて、心筋梗塞でしたら結果も早くて受け入れられるのですが、「脳梗塞」でなまじ後遺症が残って生き残るようなことがあれば、それこそ大変なので、脳梗塞・脳溢血の要因排除には気を配っています。始末の良い倒れ方を選びたいものですから。
今回は眼精疲労と頭痛・悪寒・食欲不振で動きが緩慢になってしまいした。睡眠不足の蓄積かもしれませんが。




えるて | URL | 2016.05.02 01:58
ドライブなさる程お具合良くなられて、
何よりですね。

人にとって一番恐ろしいのは、死と別離と喪失だ
と、精神科医の斎藤学氏が仰ってました。

確かに…。

心の引き出しを開けて
恐る恐る眺めては、
もっともだ、とため息が出るばかりです。

でも、失うことによって得られる
新しい出会いもあるに違いありません。

遅ればせながら、
はじめまして ^_^
loveryなブログ、
いつも拝読させて頂いております。

Katsumi Numa | URL | 2016.05.02 21:00
えるてさん、はじめまして。
お立ち寄りいただき、コメントまで寄せていただきありがとうございます。

回復したと判断し、八百津までドライブしましたが本調子ではなかったようです。
帰宅後、再び寝込んでしまいました。
小康状態の今日は、自宅でポテトサラダやほうれん草のおひたしを作ったりして、おとなしく過ごしておりました。

このところの一連のブログをよく読んでいただいた上で、優しい共感とお気遣いの言葉を添えていただき、とても嬉しく思います。
ありがとうございます。

シンプルで抑制の効いた佇まいのなげいれの写真と文章だけでは、知り得ることがなかったモノがこの度寄せていただいたコメントですこしだけわかったようにも思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

Comment Form
公開設定

プロフィール

ciclist

Author:ciclist
69歳になりました。外遊びが好きです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Tag

名古屋 愛知県 京都 岐阜県 長野県 石川県 東京 長崎 VoigtlanderMACROAPO-LANTHAR65mmF2Aspherical 滋賀県 iPhone レンズ カメラ 飛騨古川 妻籠宿 和歌山 大阪 奈良井宿 熱田神宮 宮川町 ビート 紅葉 富山県 心象 下鴨神社 有松 雪山 奈良県 TAMRON28-75mmF2.8DiIII FE24-105mmF4G 開田高原 馬籠宿 三千院 東山 和歌山県 足助 越中五箇山 五箇山 吉田山 金戒光明寺 平安神宮 山口県 ホンダビート 雑感 自転車 路地 自画像  祇園 八坂庚申堂 市比賣神社 西陣 伏見 親子 ドライブ 星ヶ丘 伏見稲荷 volvo ボルボV90  石塀小路 豊田 串原 東寺 TVドラマ 大須観音 東山丘陵 みたらし祭 白峯神宮 錦市場 岐阜 相国寺 北野天満宮 香嵐渓 #上賀茂神社 大覚寺 車折神社 覚王山 真如堂 永観堂  吉田神社 アクセサリー  F4 福岡県 FE 24-105mm 小物類 横浜 愛知 神奈川県 G 広島 白川郷 iphone 動画  ニッパツ三ツ沢球技場 映画 NECグリーンロケッツ 玉帯川 軍艦島 星ヶ丘テラス 文房具 初詣  御嶽山 愛知池 東郷町 渥美半島 MF単焦点レンズ 動物園  旧東海道 神社 TAMRON カメラワーク 晩秋 

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター