fc2ブログ

開山式前の上高地をトレッキング

P1000342_convert_20140425001033.jpg


4月19日、沢渡(さわんど)のバスターミナルでシャトルバスに乗り換えて、上高地に入った。
前日から、長い冬期閉鎖が解かれてバスが入れるようになったので、観光客がどっと来る前に、静かな上高地を歩こうとやってきたわけです。

バスは始発の5:40発、20分ほどで釜トンネルを抜け、ボクは大正池でおりた。

P1000344_convert_20140425001158.jpg


P1000346_convert_20140425001313.jpg


P1000345_convert_20140425001234.jpg



森には雪が残っていた。
遊歩道を外れると、膝まで雪にハマってしまう。
雪はゆるいが、トレッキングシューズで十分だ。

P1000347_convert_20140425001353.jpg


P1000369_convert_20140425001445.jpg


天気がよく、穂高は美しい。
ボクは、大正池〜河童橋〜明神〜徳沢へと歩いた。時間も早いし、あまり人もいない。

P1000376_convert_20140425001531.jpg


P1000391_convert_20140425003211.jpg


徳沢で、横浜からきたという75歳の山男オヤジと話し込んだ。
オヤジ、いいカメラ持っていた。ポジフィルムのカメラで、ライカとミノルタがコラボしてカメラを作り、レンズはカール・ツヴァイスだ。ずしっと重たかった。
 

P1000388_convert_20140425001619.jpg


オヤジ、友だちの墓参りにきたといっていた。
ずっと昔に穂高で滑落して遭難したといっていた。

小一時間話し込んだ。楽しかった。
来年、またこの時期に会えるといいなと、笑って分かれた。

オヤジ、2年前に前立腺のガンが見つかったが、いっさいの治療を拒否してるらしい。
来年、また会えるといいのだが。

ボクは、明神と徳沢の間の雪の残る道で、不覚にもアイスバーンでしこたま尻もちをついた。
横尾には、帰りの時間もあるのですすまなかった。


P1000400_convert_20140425001905.jpg


P1000408_convert_20140425001953.jpg



明神からは、木道を進んだ。
途中、腹が空いたので昼飯を作った。


P1000420_convert_20140425002054.jpg


すこし量が多かったが、腹が減ってたのでたいらげた。
食後のコーヒーも淹れた。うまかった!


P1000442_convert_20140425002141.jpg


どうだろう、上高地に9時間とどまって、20㎞以上歩いたと思う。
この日は、まだ入山者は少なかった。

P1000449_convert_20140425002223.jpg




Trackback

Trackback URL
http://ciclist53.blog.fc2.com/tb.php/55-12240bd9

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

ciclist

Author:ciclist
69歳になりました。外遊びが好きです。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Tag

名古屋 愛知県 京都 岐阜県 長野県 石川県 東京 長崎 VoigtlanderMACROAPO-LANTHAR65mmF2Aspherical 滋賀県 iPhone レンズ カメラ 飛騨古川 妻籠宿 和歌山 大阪 奈良井宿 熱田神宮 宮川町 ビート 紅葉 富山県 心象 下鴨神社 有松 雪山 奈良県 TAMRON28-75mmF2.8DiIII FE24-105mmF4G 開田高原 馬籠宿 三千院 東山 和歌山県 足助 越中五箇山 五箇山 吉田山 金戒光明寺 平安神宮 山口県 ホンダビート 雑感 自転車 路地 自画像  祇園 八坂庚申堂 市比賣神社 西陣 伏見 親子 ドライブ 星ヶ丘 伏見稲荷 volvo ボルボV90  石塀小路 豊田 串原 東寺 TVドラマ 大須観音 東山丘陵 みたらし祭 白峯神宮 錦市場 岐阜 相国寺 北野天満宮 香嵐渓 #上賀茂神社 大覚寺 車折神社 覚王山 真如堂 永観堂  吉田神社 アクセサリー  F4 福岡県 FE 24-105mm 小物類 横浜 愛知 神奈川県 G 広島 白川郷 iphone 動画  ニッパツ三ツ沢球技場 映画 NECグリーンロケッツ 玉帯川 軍艦島 星ヶ丘テラス 文房具 初詣  御嶽山 愛知池 東郷町 渥美半島 MF単焦点レンズ 動物園  旧東海道 神社 TAMRON カメラワーク 晩秋 

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター